« 【ドラマ】『相棒』で多くの傑作を残した古沢良太氏/大河ドラマとの相性は(?) | トップページ | “世界三大がっかり”の旧マーライオン 誕生した1972年の貴重な姿 »

2023年6月26日 (月)

【科捜研の女23】『相棒』と同じ水曜21話枠で8月スタート/『特捜9』『刑事7人』を繰り上げ

Kasou2023

『科捜研の女』の新シーズンが2023年8月よりスタートします。
seazon23の放送がテレビ朝日から正式発表されました。
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken2023/

これは少々意外に感じた人もいるでしょう。
まず、連続ドラマで8月スタートというのが、変則的です。
1月、4月、7月、10月のスタートで、三ヶ月1クールの放送というのが一般的なので。
そして『科捜研』の場合、『相棒』のように初期から固定されていたわけではありませんが、
近年は10月スタートが定着していました。

また、長年の定番だった木曜20時からの「木曜ミステリー」枠ではなく、
『相棒』と同じ水曜21時枠に移動しての放送となります。
なぜそうなったのか?

まず枠移動は、「木曜ミステリー」が2022年7-10月期をもって枠自体が無くなったので、仕方ありません。
昨年の『科捜研の女』は10月から、新設の火曜21時枠で放送されました。


今年は水曜21時が変則放送
一方、水曜21時枠は10月から翌年3月の2クールが『相棒』で、
4-6月が『特捜9』、7-9月が『刑事7人』というのが、ここ数年の定番でした。

それが今年は、3月に『相棒』が終わった後、
4月スタートの『特捜9』が例年より一ヶ月短く5月末で終了、
6月から『刑事7人』が始まっていました。

となると、『刑事7人』も7月までの二ヶ月で終了し、
8-9月は別のドラマを放送というのは、容易に予測できました。
(その後は、テレビ朝日の大看板である『相棒』の10月スタートをずらすことはないでしょう)

その場合、8-9月には何がくるのか?
私は『科捜研』の可能性もあるが、同じ「木曜ミステリー」の定番作品だった、
『警視庁・捜査一課長』か『遺留捜査』の方が可能性が高いかと思っていました。

『科捜研』は昨年同様、火曜21時枠かと思っていましたが、ここは外しました。

それでも、シリーズ終了も噂されるなか、
新シーズン放送決定は、ファンとしては嬉しいことです。

一方で、私の予想通り、『科捜研の女』の二カ月に短縮されるなら、
テレ朝・東映のロングランシリーズである『科捜研』『特捜9』『刑事7人』が揃って短縮されることになり、
以前に比べて視聴率が下降していることもあって、少々寂しく感じます。

ただし、『科捜研』は三ヶ月放送でも休止回があったり、最終月は早めに終了したりで、
8-9回の放送のことが多かったので、二ヶ月みっちりやってくれるなら、あまり変わりはないのですが。

Old Fashioned Club 月野景史

« 【ドラマ】『相棒』で多くの傑作を残した古沢良太氏/大河ドラマとの相性は(?) | トップページ | “世界三大がっかり”の旧マーライオン 誕生した1972年の貴重な姿 »

12.【特集】『科捜研の女』」カテゴリの記事

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ