【ドラマ】『特捜9』シーズン2も好調のうちに終了/寺尾聡降板はちょっと意外
テレビ朝日の警察ドラマ『特捜9 シーズン2』が6月26日放送分で終了しました。
このタイトルでは2シーズン目ですが、
前身の『警視庁捜査一課9係』は2006年から2017年まで、
途切れることなく12シーズン続きました。
そして加納係長役で主演を務めてきた渡瀬恒彦さんの死去により
『特捜9』とリニューアルされての2シーズン目だったわけですが、
内容も視聴率も堅調の内に終了しました。
渡瀬さんが亡くなった時は、
彼なしでの継続はあり得ないとの声も多かったのですが、
元々このドラマは「9係」のメンバー6人が主役といっていい群集劇スタイルで、
私は渡瀬さんがいなくても大丈夫だろうと思っていました。
その通りになったようです。
視聴率も『9係』の末期よりも良いくらい。
これは昨年あたりからのテレ朝警察ドラマ全般の好調の波に乗っている面もあるでしょうけど。
ただ、最終回ではちょっと意外な展開がありました。
といっても、その前の回あたりから匂わされてはいましたが、
『特捜9』スタートから班長として加入していた寺尾聡さんが降板したのです。
寺尾さんは渡瀬さんの後任的な立場でしたが、主演ではありません。
主演は井ノ原快彦さんが昇格し、寺尾さんはクレジット順では“トメ”に当たるホジション。
自ら捜査に出ることは少なく、主任となった井ノ原さんを立てつつ、後方支援するような役どころ。
私は元々『9係』はベテラン俳優が揃っており、
渡瀬さんに替わる管理職は不要と考えていて、このブログでもそう書いたこともあったのですが、
寺尾さんはしっくりとはまりました。
だから今回の退場はちょっと意外だったのですが、
しかし全体に年齢層は上がっているので、いい時期だったかも知れません。
では来期はどうなるのか?
①寺尾さんに替わる班長が着任
②井ノ原さんがリーダーで、その下に1人加入
③井ノ原さんがリーダーで、メンバーはそのまま
③は『9係』時代と同じメンバー構成に戻るのということですが、
今となるとちょっと寂しい気もしますが、どうなりますか?
②か③だとすると、井ノ原さんが班長になるのか、
それとも主任のまま班長代行をするのかという点もあります。
また『9係』時代にあったように、
主任ポジションのローテーションの可能性もあります。
まぁそれは低いとは思いますが。
もっとも、こうして来期のことを書いてますが、
テレビ朝日の長期継続シリーズは『相棒』や『科捜研の女』でも、
スタート直前にならねば新シーズンの制作は公表されないので、
『特捜9』も来年必ずやるとは限りません。
まぁこのドラマは大丈夫だとは思いますが。
Old Fashioned Club 月野景史
« 【美術展】「キスリング展 エコール・ド・パリの夢」/“モンパルナスのプリンス”の美しき作品たち | トップページ | 【未確認動物】北米の水棲獣 シャンプレーン湖のチャンプ/魅力的な証拠写真 »
「13.【特集】テレビドラマ」カテゴリの記事
- 【ドラマ】日曜劇場『VIVANT』最終回は局面急展開で予想不可能(2023.09.19)
- 【ドラマ】怒涛の展開『VIVANT』最終回は綺麗にまとまるか/ナイツ塙さんの考察も紹介(2023.09.13)
- 【時代劇】『江戸を斬るⅡ~Ⅵ』西郷輝彦主演/異色の遠山金四郎ドラマ(2023.06.30)
- 【ドラマ】『緊急取調室』のファイナルに暗雲/市川猿之助容疑者の事件の余波(2023.06.29)
- 【ドラマ】『相棒』で多くの傑作を残した古沢良太氏/大河ドラマとの相性は(?)(2023.06.25)