【音楽】フランス・ギャル死去/『夢見るシャンソン人形』 フレンチポップスの可憐なる花
訃報 フランス人歌手のフランス・ギャルさんが2018年1月7日に亡くなりました。70歳。
フランス・ギャル(France Gall)
本名:イザベル・ジュヌヴィエーヴ・マリ・アンヌ・ギャル
1947年10月9日 - 2018年1月7日
フレンチポップスとは
フランスのポップス音楽のことですが、
日本では1960年代を中心にヒットした楽曲を差していう場合が多いです。
フランス・ギャルさんはその時代を代表する歌手の1人。
このブログでも入門編として、シルヴィ・ヴァルタン、フランソワーズ・アルディ、
そしてフランス・ギャルを自選の“フレンチポップス三人娘”として紹介したことがあります。
↓今でもアクセスの多いページです。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-d45c.html
フレンチ・ギャルは1964年、17歳の年にデビュー。
その彼女の代表曲といえば翌年にリリースしたこの歌です。
『夢見るシャンソン人形(Poupée de cire, poupée de son)』(1965年)
世界的に、そして日本でもあまりに有名なフレンチポップスを代表する名曲。
当時18歳、可憐な彼女が歌ったこの曲は世界を魅了しました。
次はリリースから5年後、1970年の映像。
音源は同じものかも知れません。
もう少し後年の映像も見たいものですが、見当たりませんでした。
日本語バージョン
「わたしは夢見るシャンソン人形ぉ~」
この岩谷時子さんによる日本語詞もよく知られています。
日本語バージョンはなんとフランス・ギャル自身がセルフカヴァーした他、
弘田三枝子さん、中尾ミエさんが発売年にシングルをリリースしています。
他にもアルバムを含めれば多くの歌手が歌っていますし、
今でもアマチュア、セミプロバンドのライブ等でもよく歌われています。
まずは本家フランス・ギャルの日本語版から。
「ニンギョウ」の発音が難しいみたいですね。
それ以外はほぼ完璧。
次に弘田三枝子さんバージョン。
フランス語の歌は日本人が聴くとささやいているように感じるものですが、
この日本語詞の場合は、弘田さんのように強くてクリアな声の人が合うように思います。
もう1人、アマチュア・・・といったら失礼かも知れませんが、
ベーシストのチャッキーさん(五十棲千明)のライブ映像がネットにいくつか上がっています。
この人もはっきりした強い声ですね。
魅力的です。
フレンチ・ギャルさんの訃報は残念ですが、
名曲は時代を越え、国を越えてて生き続けていくことでしょう。
Old Fashioned Club 月野景史
以下、産経ニュースより引用
http://www.sankei.com/photo/story/news/180108/sty1801080002-n1.html
☆☆☆
歌手のフランス・ギャルさん死去 「夢見るシャンソン人形」などのヒット曲
【パリ共同】ヒット曲「夢見るシャンソン人形」などで知られるフランスの女性歌手フランス・ギャルさんが7日、乳がんのためパリ郊外の病院で死去した。70歳だった。フランスのメディアが伝えた。
1947年、パリ生まれ。音楽家だった父の勧めで10代からレコードを収録。65年に欧州のポップ音楽コンテスト「ユーロビジョン」で、父の友人セルジュ・ゲンスブールが作詞作曲した「夢見るシャンソン人形」を歌い、優勝した。.
愛くるしい少女的な歌唱が世界的にヒットし、英語、イタリア語、日本語版なども発売された。日本では中尾ミエさん、ザ・ピーナッツら多くの歌手がカバーした。
国民的アイドルとして「涙のシャンソン日記」「アニーとボンボン」などヒット曲多数。92年に夫の作曲家ミシェル・ベルジェ、97年には19歳だった長女が病死し、活動を休止した。自らも病気と闘いながら、2015年には夫の楽曲をたたえ、追悼するミュージカルの制作に携わっていた。
★★★
« 【相棒16】陣川警部補(原田龍二)が2年ぶりに再登場/第11話「ダメージグッズ」 | トップページ | 【パンダ】上野のシャンシャンは可愛いが、和歌山にはパンダがいっぱい/双子の子パンダ桜浜・桃浜も »
「23.音楽」カテゴリの記事
- 【幻の名曲】『僕も結婚してみたい』 おりも政夫(フォーリーブス)/『ごちそうさま』「さすらいの食いしん坊」挿入歌(2024.12.18)
- 【音楽】『帰らざる日のために』 青春ソングの名曲/いずみたくシンガーズ キャンディーズ(2018.06.10)
- 【音楽】西城秀樹の名曲を辿る③ アイドルから大人の歌手へ(2018.05.22)
- 【音楽】西城秀樹の名曲を辿る② 20代前半のヒット曲(2018.05.21)
- 【音楽】西城秀樹の名曲を辿る① 鮮烈なる10代(2018.05.20)
« 【相棒16】陣川警部補(原田龍二)が2年ぶりに再登場/第11話「ダメージグッズ」 | トップページ | 【パンダ】上野のシャンシャンは可愛いが、和歌山にはパンダがいっぱい/双子の子パンダ桜浜・桃浜も »