【ドラマ】『臨場』(内野聖陽主演) 重厚な警察ドラマ/新作『ヘヤチョウ』に合わせて再放送中
テレビ朝日では来週土曜の12月16日まで、午後の再放送枠で
2019年に放送された内野聖陽さん主演のドラマ『臨場』(りんじょう)を集中的に再放送しています。
この枠は主に『科捜研の女』、『相棒』、『ドクターX』など現在も続く人気シリーズを放送しているので、
なぜ今『臨場』をと思ったのですが、別に『臨場』の新作が作られるからではなく、
12月17日(日)に内野聖陽さん主演のスペシャルドラマ『ヘヤチョウ』が放送されるので、
それに向けての前宣伝的な意味合いなのでしょう。
『ヘヤチョウ』公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/heyacho/#/?category=drama
今回は新作の『ヘヤチョウ』ではなく、近年稀な重厚な警察ドラマであった『臨場』について記します。
『臨場』は横山秀夫氏の同名小説が原作。
2009年4月15日~6月24日の毎週水曜、テレビ朝日系の「水曜21時」枠で放送されました。
つまり『相棒』、及び『警視庁捜査一課9係』シリーズのオフシーズンです。
好評につき、2010年4月7日~6月23日放送の『臨場 続章』が制作されました。
第一章は14.5%、続章は17.6%の高視聴率を記録しました。
検視官が主役のドラマ
内野聖陽さんが演じる倉石義男は警視庁鑑識課に所属する検視官。
「検視官」は数多い刑事ドラマ・警察ドラマにもあまり登場しませんが、変死体の検視を行う職種です。
『科捜研の女』で主人公・榊マリコ(沢口靖子)が行っていますが、本来は検視官の仕事なのです。
文学座出身の内野さんは2007年のNHK大河ドラマ『風林火山』に山本勘助役で主演。
こちらも21世紀以降では極めて重厚な大河ドラマでした。
そして、その翌々年に作られたのが『臨場』です。
『臨場』は視聴率がよかったのみならず、しっかり作られた質の高い、重厚な警察ドラマでした。
原作小説の本数は限られていますが、続章はほとんどドラマオリジナルなので、
第三章以降が作られてもいように思います。
しかし、2012年には劇場版が制作されましたが、ドラマ版は続章以降、完全に途絶えています。
実は内野さんは『続章』終了後まもない2010年9月に雑誌「フライデー」で
不倫&飲酒運転疑惑が報道されました。
不倫はともかく、飲酒運転は犯罪です。
この時は疑惑だけで警察沙汰にはなりませんでしたが、
飲酒運転には世間の目も厳しく、特に民放テレビではスポンサーに嫌われます。
内野さんもこの騒動以降、テレビドラマへの出演が激減しました。
といっても、まったく出ないわけではなく、この疑惑のせいなのかはわかりませんが、
若いのに存在感のある稀有な俳優であり、もったいなく感じています。
Old Fashioned Club 月野景史
« 【テレビ】卑弥呼陵? 奈良箸墓古墳の『池の水ぜんぶ抜く』はやはり中止/古墳調査規制の高い壁 | トップページ | 【芸能】ピンク・レディーがレコード大賞に出演/2018年はぜひ完全復活を! »
「13.【特集】テレビドラマ」カテゴリの記事
- 西田敏行『池中玄太80キロ』初主演秘話 ショートリリーフ的ドラマだった!?/1980年春(2024.11.06)
- 【ドラマ】『花咲舞が黙っていない』に“半沢直樹”登場 演者は誰か?(2024.05.08)
- 【俳優】『アイゾウ』夏子/『心霊内科医 稲生知性』シソンヌじろう 今年の活躍を期待(2024.01.01)
- 【ドラマ】『心霊内科医 稲生知性2』終了/今回も面白かったが高橋事件は解明されず(2023.12.29)
- 【ドラマ】『心霊内科医 稲生知性2』/春に話題を呼んだドラマが4夜連続で新作放送(2023.12.23)
« 【テレビ】卑弥呼陵? 奈良箸墓古墳の『池の水ぜんぶ抜く』はやはり中止/古墳調査規制の高い壁 | トップページ | 【芸能】ピンク・レディーがレコード大賞に出演/2018年はぜひ完全復活を! »