【科捜研の女』スペシャル終了/シーズン17は10月19日スタート 初回ゲストは櫻井淳子
先日のブログに書いた『科捜研の女』スペシャルの放送(10月15日)が終了しました。
殉職かと気を揉ませた土門薫刑事(内藤剛志)は重傷を負ったものの、命に別状はなかったようです。
妹の土門美貴(加藤貴子)との久々の再会は、ラスト近くまで引っ張って無事果たしました。
続いてシーズン17は10月19日(木)に、木曜ミステリー枠でスタートします。
さて、今回のスペシャルは普段の『科捜研』とはやや趣が違い、
最新機器を駆使しての追跡アクションサスペンスといった感じでした。
科捜研の活躍をフィーチャーするためでしょうが、
刑事たちがあまり無能で、逃走犯を逃がしまくった挙句、黒幕に殺されてしまうという展開で、
さすがに疑問を感じるストーリーではありました。
これを見ると、やはり通常回の地道な証拠分析を基にした捜査がこのドラマの身上かと感じます。
視聴率は10.5%と発表されました。
なんとか二桁は確保しましたが、裏に注目の新ドラマ『陸王』の初回があったとはいえ、
いささか寂しい数字です。
ただ、派手に高視聴率は取らないけれども堅実に・・・というのも、このドラマの身上かも知れません。
私のブログのアクセスは伸びました。15日は一日で2万5000件を超えています。
無名素人のブログとしてはなかなかです。
このスペシャルの展望を書いたページだけではなく、
過去の『科捜研』関係の記事全般にアクセスがありました。
「土門美貴再登場!」
「土門薫殉職?」
このふたつの大きな注目ポイントがあったからでしょう。
次はもちろん、19日からのシーズン17に期待です。
『科捜研の女』は長く1クール制作で、放送時期も一定していなかったのですが、
近年は2クールが多く、今期も2クールと発表されています。
これで3期連続で10月~3月の2クール放送、
つまり『相棒』との同時期放送が定着しました。
一方で10月からの木曜日のテレビ朝日は20時から『科捜研』、
21時から『ドクターX』という流れも定着しつつあります。
水曜夜は『相棒』、木曜夜は『科捜研』と『ドクターX』。
ドラマ不振がいわれる中、これだけの人気シリーズを並べて、
他局からすれば贅沢な話でしょう。
ただ、『ドクターX』のおかけで『科捜研』の時間拡大スペシャルが作り難くなった面があり、
今期も通常枠でのスタートとなります。
その分、15日のスペシャルがあったのだともいえますが。
櫻井淳子ゲスト出演
初回のゲストは中川大志さん、櫻井淳子さん。
目玉は民間鑑定所の若き鑑定人・江藤役の中川さんのようですが、
『木曜ミステリー」ファンとしてはどうしても櫻井さんが気になります。
かつて木ミスで『科捜研』と並ぶ人気シリーズだった『おみやさん』(渡瀬恒彦主演)のヒロインとして、
渡瀬さん演ずる鳥居勘三郎の相棒である女刑事・七尾洋子を8期10年務めた人ですから。
予告を見る限り、1回限りのゲストのようですが。
Old Fashioned Club 月野景史
« 通算アクセス320万件突破 | トップページ | 【相棒】season16は10月18日(水)スタート/初回は権力vs.特命係がテーマか »
「12.【特集】『科捜研の女』」カテゴリの記事
- 【科捜研の女24』7月無事スタートはジャニーズ問題の余波?/『刑事7人』との関係(2024.07.05)
- 【科捜研の女】シーズン23が無事スタート/『相棒』と同じ水曜21時枠で放送(2023.08.19)
- 【科捜研の女23】『相棒』と同じ水曜21話枠で8月スタート/『特捜9』『刑事7人』を繰り上げ(2023.06.26)
- 【科捜研の女2022】終了/来期はどうなるのか?(2022.12.28)
- 【科捜研の女2022】落ち着き目の展開で淡々と進行/君嶋直樹(小池徹平)の存在意義は?(2022.12.08)
« 通算アクセス320万件突破 | トップページ | 【相棒】season16は10月18日(水)スタート/初回は権力vs.特命係がテーマか »