【相棒13】カイト卒業を間近に控え、片山雛子(木村佳乃)が3年ぶりに登場
『相棒season13』も3月11日と18日の2回の放送を残すのみ。
甲斐享(=カイト 成宮寛貴)の卒業を控え、
ラス前となる第18話「苦い水」には国会議員の片山雛子(木村佳乃)が、
テレビシリーズでは3年ぶりに登場します。
『season3』(2004年~5年)の第1話~3話で初登場した雛子はその後セミレギュラーとなりました。
杉下右京(水谷豊)や亀山薫(寺脇康文)、神戸尊(及川光博)ら歴代の相棒達とも因縁深いギャラクターです。
前回の登場は2012年3月の『season10』最終話、2代目相棒神戸の卒業編でした。
ただ、実はその後に劇場版映画に1度出ています。
2013年3月公開のスピンオフ作『相棒シリーズ X DAY』です。
これをカウントすれば2年ぶりの登場ということになりますが、
しかし、この作品は劇中の時系列でいうと、神戸が特命係を去ってから、
カイトが異動してくるまでの間の2012年6月頃の設定です。
つまり、雛子がカイトが絡むのは、今回が初めてになるのです。
なぜ今、雛子が?
エリートタイプで切れ者の雛子は、
今期から登場している社美彌子(仲間由紀恵)とキャラがかぶる面があります。
美彌子にバトンを渡して、雛子はフェイドアウトかと思ってもいたのですが、
なぜ、カイトの卒業を間近に控えて再登場するのでしょう。
このタイミングで雛子を出してきたということは、
彼女はカイトの退場に関係するのでしょうか?
それとも、雛子自身になんらかの決着がつけられるのか?
雛子は、目的のためにはかなり危ない橋も渡り、のし上がってきました。
予告によると、この3年ほどで更に確固たるポジションわ築きつつあるようです。
公式サイトでは、右京と雛子の「対決」と告知されています。
ネット上では、彼女が逮捕される可能性も指摘されています。
関東地区では18話の放送を間近に控え、
3月9日と10日の午後の「相棒セレクション」で、
雛子が初登場した『season3』第1~3話の「双頭の悪魔」3部作を一挙再放送します。
この3部作は木村佳乃さんの他にも、津川雅彦さん、竹中直人さん、西村雅彦さんと、
主演級俳優がゲスト出演するシリーズ屈指の豪華編ですので、
未見の方はお見逃しなく。
Old Fashioned Club 月野景史
公式サイトより 第18話あらすじ
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/story/0018/
☆☆☆
都内の小さな公園で、饗庭丈弘(伊嵜充則)という左官工をしていた男性の遺体が見つかった。第一発見者は、特命係の追及をかわし続け、政治の裏側で暗躍してきた国会議員の片山雛子(木村佳乃)。彼女はいまや、初入閣が噂されるほどの確固たる地位を築いており、また、日本有数の資産家の御曹司・桐山友哉(藤重政孝)と結婚の約束をしているという噂があった。
一方、鑑識の結果、饗庭の死因はアレルギー反応によるショック死であることが判明。彼が死の直前、桐山のことを調べていたことも分かる。右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)は、雛子から直接事情を聞こうと接触するが、取り合ってもらえない。さらに、彼女の圧力で事件は事故扱いとなり、捜査一課も手出しできない状況に。それでも右京たちは捜査を継続。饗庭の周囲を探ると、意外な事実が浮かび上がってくる。
被害者と資産家御曹司の意外な接点とは?
雛子は事件とどうかかわり、何を知っているのか?
右京と雛子の対決が、驚きの結末へと繋がる!
★★★
« 【相棒13】第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」教授の経歴問題は完全スルー/内容も今ひとつ | トップページ | 【美術展】「パスキン展 -生誕130年」 汐留ミュージアム/世界を旅した波乱の画家 »
「11.【特集】『相棒』」カテゴリの記事
- 【相棒】復帰決定の亀山薫(寺脇康文)が、一度退場した事情(2022.08.05)
- 【相棒seazon21】亀山薫(寺脇康文)復帰でクランクイン(2022.07.27)
- 【相棒20】冠城亘(反町隆史)退場/安定感のあった最多回登場の4代目相棒(2022.03.25)
- 【相棒】season5第2話「スウィートホーム」/亀山・美和子夫妻活躍(?)のホラーコメディテイストの佳作(2022.02.23)
- 【相棒】歴代最高視聴率 season9「監察対象 杉下右京」23.7% / 神戸尊期の異色の傑作(2021.04.09)
« 【相棒13】第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」教授の経歴問題は完全スルー/内容も今ひとつ | トップページ | 【美術展】「パスキン展 -生誕130年」 汐留ミュージアム/世界を旅した波乱の画家 »