【美術展】「ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス」東京都美術館/ルネサンス芸術の聖地より至宝が来日
上野の東京都美術館で12月14日まで、
「ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで―」展が開催中です。
※11月8日(土)16:30より本展の特別番組が放送されます。
ウフィツィ美術館展―黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで―
Arte a Firenze da Botticelli a Bronzino: verso una ‘maniera moderna’
2014年10月11日(土)~12月14日(日).
東京都美術館
主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、TBS、朝日新聞社
後援:外務省、イタリア大使館、イタリア文化会館、BS-TBS、TBSラジオ、J-WAVE
http://www.uffizi2014.com/
今年も多くの西洋美術の展覧会が開催されましたが、
その多くは、印象派絵画を中心とした19世紀から20世紀前半の
近代フランス美術をメインとするものでした。
印象派人気は今に始まったことではありませんが、
今年は特にその傾向が強かったようにも思います。
もちろん、印象派もいいですが、ルネサンスにバロック、ロココ、
やはりもっと古典的な作品も観たい。
そんな希望に応えてくれる展覧会です。
本展はルネサンスの聖地、イタリアはフィレンツェにある世界屈指の美の殿堂、
ウフィツィ美術館からの至宝を迎えての展覧会です。
イタリア・ルネサンスの中心都市フィレンツェ
フィレンツェでは15世紀後半から工房による組織的な制作活動が盛んになり、
数多くの優れた芸術家が生まれました。
やがて16世紀に至り、卓越した新時代様式が開花します。
本展は、世界的に名高いウフィツィ美術館の収蔵品を通して、
15世紀から16世紀にかけてのフィレンツェ美術の流れを展観します。
ウフィツィ美術館所蔵作だけではなく、
アカデミア美術館、パラティーナ美術館、捨て子養育院美術館などのフィレンツェを代表する美術館から、
ボッティチェリ、アンドレア・デル・サルト、ポントルモ、ブロンヅィーノら、
16世紀のフィレンツェ美術を牽引した主要な画家たちの約80点に及ぶ作品が集結しました。
サンドロ・ボッティチェリ
(Sandro Botticelli, 1445年3月1日? - 1510年5月17日)
ルネサンスの象徴たる画家ボッティチェリ。
ルネサンスの三大巨匠といわれるレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、
ラファエロがフィレンツェからローマ、更に他の地へと活動の場を移したの比して、
ボッティチェリは、フィレンツェのメディチ家の庇護を受け、
生涯にわたりフィレンツェで活動した、まさに「フィレンツェの画家」です。
本展ではウフィツィ美術館所蔵の代表作『パラスとケンタウロス』に加え、
初期の聖母子像や晩年の宗教感情みなぎる作品まで、
フィレンツェの主要な美術館に所蔵される数々の作品が出展されています。
ボッティチェリ 『パラスとケンタウロス』1480-85年頃 ウフィツィ美術館
本展の看板作品
凛々しく立つ女性は、学問の女神パラス(ミネルウァのギリシア名)。
彼女に髪を掴まれている半人半獣のケンタウロスは、暴力や肉欲など人間の獣性を象徴しています。
パラスがケンタウロスを支配するこの作品は、理性による獣性の統御を表わしていると考えらています。
ボッティチェリ 『聖母子と天使』1465年頃 捨て子養育院美術館
聖母子の親密な描写が印象的なこの作品は、
かつてはボッティチェリの師である、フィリッポ・リッピの作と見なされていました。
リッピの華麗な画風をよく学んだことを示す、ボッティチェリ初期の瑞々しい作品です。
Old Fashioned Club 月野景史
« 【公園】 第12回日比谷公園ガーデニングショー2014 | トップページ | 【相棒13】1月14日放送第11話「米沢守、最後の挨拶」?/鑑識の米沢(六角精児)が降板??? »
「01.Art 美術 (展覧会)」カテゴリの記事
- 【美術展】「絵画のゆくえ2022」SOMPO美術館/近年の「FACE」受賞作家の展覧会(2022.02.06)
- 【美術展】「ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス」文化村ミュージアム/箱根の大美術館の名画を渋谷で鑑賞(2021.09.30)
- 【美術展】「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」三菱一号館美術館/日本の歴史ある大企業の美術力(2021.07.15)
- 【美術展】「1894 Visions ルドン、ロートレック展」三菱一号館美術館 1/17まで開催中(2020.12.01)
- 【美術展】「東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~」移転オープンしたSOMPO美術館で開幕(2020.11.14)
« 【公園】 第12回日比谷公園ガーデニングショー2014 | トップページ | 【相棒13】1月14日放送第11話「米沢守、最後の挨拶」?/鑑識の米沢(六角精児)が降板??? »