« 【美術】モネ『草上の昼食』9/20『美の巨人たち』より/印象派の道標となった来日中の大作 | トップページ | 【ドラマ】『HERO』終了 平均視聴率21.3%/勢いまかせの感あるも、キムタク神話は死なず »

2014年9月22日 (月)

【ドラマ】『ST』『信長のシェフ』 世にも稀なWヒロイン掛け持ち/志田未来 芦名星

先日最終回を迎えた2014年7月期の連続ドラマ
『ST 赤と白の捜査ファイル』について、このブログに書きました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/st-beb6.html

脇役も個性的でおもしろかったと記しましたが、
そういえば、このドラマのキャスティングで、かなりレアなことがありました。

『ST』は藤原竜也さんと岡田将生さんの若手俳優二人のW主演ですが、
ではヒロインはとなると、STメンバー・青山翔の志田未来さんと
結城翠役の芦名星さんでしょう。

St_2

志田さんがヒロイン、芦名さんが準ヒロインというところでしょうか。


さて、なにがレアかというと、この二人、やはりこの7月期の連続ドラマ
『信長のシェフ』(テレビ朝日 木曜20時枠)にも二人揃って出ていたのです。

しかも『信長のシェフ』も玉森裕太さん、及川光博さんの男性二人が主演で、
それのヒロイン・準ヒロインという、ほとんど同じポジションです。

Photo_3
Photo_4

二人とも、役柄もよく似たキャラです。
これは、それぞれの持ち味があるから、当然の面もあるでしょうが。


それにしても、別に事務所が同じわけでもないようですし、これはかなりレアでしょう。
同時期のゴールデンタイム連ドラで、ヒロインの女優が掛け持ちというのも珍しいのに、
それがヒロイン・準ヒロインのセットでなのですから。
なぜこんな無理なキャスティングがなされたのか?


前回書いたように、『ST』は昨年単発でドラマ化され、今回連ドラになりました。
二人はその時も出演しています。

一方、『信長のシェフ』の方は2013年1月期に深夜枠で連ドラとして放送され、
今回ゴールデンに昇格して、続編の形で放送されました。
二人はこの時も出演していました。

つまり、二人にしてみれば、過去に出演したドラマの続編の制作が、
たまたま同クールにかちあってしまったのですね。

ここは微妙なところで、二人とも、本当の主演だったり、
例えば男優一人に対して、互角の相手役のヒロインだったら、
さすがにそんな掛け持ちはしないでしょうし、制作側もさせなかったでしょう。

しかし、両方のドラマの公式サイトのトップ画像を見れば明らかなのですが、
共に男優二人の主演ドラマで、他は基本的に脇役。
その中で“位置づけとしてはヒロイン”という感じなのです。

推測ですが、「掛け持ちになってしまうから出演は難しい。」と制作側に伝えたとしても、
その為に放映時期をずらすということはなく、
なんらかの形で代役・代演が立てられ、降板となる可能性が高かったでしょう。
実際、深夜枠の『信長』第1期にはもう一人、香椎由宇さんが主要な役で出演していたのですが、
出産の為に降板しています。

だから、あえて二人とも(というか、事務所の判断でしょうが)引き受けて、
この稀有な共演が実現した、というところなのだと思います。

ただ、『信長』の志田さんは出番も多く、実質的なヒロインといってもよかったくらいでしたが。
いずれにしろ、掛け持ちで大変だったでしょうけど、
二人とも、どちらもなかなか魅力的に演じていました。


『信長のシェフ』は視聴率では苦戦したので、続編の可能性は薄いですが、
『ST』は、とりあえず映画版の二人に期待しています。

Old Fashioned Club  月野景史

« 【美術】モネ『草上の昼食』9/20『美の巨人たち』より/印象派の道標となった来日中の大作 | トップページ | 【ドラマ】『HERO』終了 平均視聴率21.3%/勢いまかせの感あるも、キムタク神話は死なず »

21.俳優 映画 演劇」カテゴリの記事

トラックバック

« 【美術】モネ『草上の昼食』9/20『美の巨人たち』より/印象派の道標となった来日中の大作 | トップページ | 【ドラマ】『HERO』終了 平均視聴率21.3%/勢いまかせの感あるも、キムタク神話は死なず »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ