【ドラマ】『ロング・グッドバイ』第3話 ギムレット考証続編/マンハッタンも登場?
NHKのドラマ『ロング・グッドバイ』。
第1話、第2話について、ギムレットにテーマを絞ってブログを書いてきました。
このドラマは全5回ということなので、
後は最終話が終わったら、まとめを書けばいいと思っていたのですが、
5月3日放送の第3話で、ギムレットについてまさかの展開があり、
また、他のカクテルも出てきたので、書くことにしました。
今回もドラマ全般にふれず、カクテルだけに絞ります。
↓今回、遂にこのドラマに、ショートスタイルのギムレットが登場しました。
実はこのシーンが、前回と今回にまたがってしまっていて、解り難いです。
前回のラスト、保からの遺言ともいえる手紙をもらった増沢は、
その願いに応えるべく、なじみのバー、ヴィクターズを訪れ、
自分の分と保の分、二人のギムレットをオーダーします。(ここも、説明はないから解り難いですが。)
ギムレットはいつものロックスタイル。
そこに、富永愛さん演じる高村世志乃があらわれます。
世志乃は保の為に用意されたギムレットを飲もうとしますが、
増沢はそれを下げさせ、「同じものを」と注文します。
ここまでが、前回のラスト部分。
そして、今回はその続きで、バーのシーンから始まるのですが、
「同じものを」をと頼んだ筈なのに、世志乃に出てきたのは上の写真のカクテル、
脚の長いグラスのショートスタイルだったのです。
ただ、一般的なシェイクではなく、ミキシンググラスでのステアで作っていましたが。
これはつまり、同じギムレットを頼んでも、客によってスタイルを変えるということか?
男性にはロックスタイル、女性にはショートスタイル。
あり得なくはないです。
しかし、なにやら、よくわからなくなりました。
原作では、冒頭でしっかり語られるギムレットについて、
なぜこのドラマでは、後出しみたたいにちょこちょこ描かれるのか。
本当に視聴者、あるいは関係者からの指摘を受けて、色々と取り繕っているのか、
それとも、最初から、視聴者を翻弄する意図でもあるのか。
まぁ、全体に謎めいた話なので、よくわからないのはギムレットについてだけではなく、
さほど気にもなりませんが。
◇もうひとつのカクテル
ところで、今回はラスト近くで、また増沢と世志乃のバーでのシーンがあり、
世志乃が今度は別のショートカクテルを飲んでいました。
こちらはカクテルの名も不明ですが、推測も交えてちょっと書いておきます。
淡い琥珀色といった感じでしょうが。
無色で、ピンに刺さっているのがオリーブならマティーニでしょうが、
チェリーのようなので、マンハッタンでしょう。
この写真では、ちょっと色が薄いように感じますが・・・。
こちらの写真だと、だいぶ濃く、赤く見えます。
これは逆にマンハッタンとしてはやや赤すぎるくらいです。
2枚の写真のカクテルは随分色が違いますね。
しかし、ドラマの流れからいって、二つは同じカクテルだと思います。
ただ、撮影された映像や画像は、照明の状態により色の見え方が変わるものです。
それにこのドラマ、画面全体にフィルターをかけたような、色の加工感があります。
それらの影響で起こり得る得る差異と、一応解釈しておきます。
まぁもしかしたら、撮影中に何度か作り直しているうちに、色が変わってしまった、
などという裏事情がないともいえませんが。
いずれにしても、チェリーの入った琥珀色系のショートカクテルといえば・・・、
そんなにマイナーなカクテルが出てくるとも思い難く、
ここは“カクテルの女王”とも呼ばれる、マンハッタンであるという解釈でいいと思います。
(“カクテルの王”はマティーニ)
増沢の酒はまたロックスタイルですが、マンハッタンと同じ系統の色に見えます。
ロックスタイルのマンハッタン?
いやまあ、ここは普通にウイスキーのオン・ザ・ロックという解釈でいいと思いますが。
ところでこのドラマ、小雪さんと冨永愛さんが出ていますが、
また雰囲気の似た人をキャスティングしたものです。
そうでなくても展開が追い難いドラマだし、混同した視聴者もいるでしょうね。
追記:このドラマでのギムレットの疑問について、↓一応の真相を記しました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-163a.html
Old Fashioned Club 月野景史
« 【カメラ】ソニーα77Ⅱ 5月1日海外で発表/高感度画質に落胆の声 | トップページ | 【未確認動物】『幻解!超常ファイル ネッシーの真実』/正攻法でネッシーを取り上げた番組 »
「41.Bar カクテル」カテゴリの記事
- 【Bar】新宿高層ホテル45階からの眺望! この隠れ家バーはどこ?/京王プラザ・ラウンジオーロラの奥の間(2017.11.22)
- 【Bar】京王プラザ新宿 ポールスターで飲むオールドファッションド・カクテル(2015.11.07)
- 【Bar】高田馬場 CAVERNAで飲むヴィンテージポートとマディラ(2015.10.21)
- 【カクテル】「青い珊瑚礁」 松田聖子の歌と同名のカクテル(2015.01.03)
- 【ドラマ】『ロング・グッドバイ』/ギムレット ロックグラスの謎の真相(2014.05.10)
「21.俳優 映画 演劇」カテゴリの記事
- 中山美穂 80年代を代表するアイドル/15年以上歌手と女優をトップクラスで両立させた稀有な人(2024.12.19)
- 西田敏行『池中玄太80キロ』初主演秘話 ショートリリーフ的ドラマだった!?/1980年春(2024.11.06)
- 【俳優】『アイゾウ』夏子/『心霊内科医 稲生知性』シソンヌじろう 今年の活躍を期待(2024.01.01)
- 【ドラマ】『緊急取調室』のファイナルに暗雲/市川猿之助容疑者の事件の余波(2023.06.29)
- 【幻のネッシー写真】『なぜなに世界の大怪獣』掲載「ホームズ映画に登場したネス湖の怪物」(2022.12.12)
« 【カメラ】ソニーα77Ⅱ 5月1日海外で発表/高感度画質に落胆の声 | トップページ | 【未確認動物】『幻解!超常ファイル ネッシーの真実』/正攻法でネッシーを取り上げた番組 »