【ドラマ』2014年大河ドラマ『軍師官兵衛』/好印象だが視聴率はやや苦戦
2014年のNHK大河ドラマ第53作『軍師官兵衛』
私も戦国ドラマ好きなので毎回観ています。
2月2日の第5回まで見終えたところですが、
今のところ、近年の大河の大河の中では好印象です。
比較的しっかりした作りに感じていますし、
俳優として岡田准一という人はほとんど知らなかったのですが、これも好印象です。
官兵衛の地元姫路を中心に、織田家の動向を織り交ぜて描くやり方も、
私は悪くないと思います。
ただ、視聴率は今ひとつのようですね。
初回から
18.9%
16.9%
18.0%
16.5%
16.0%
並みのドラマなら立派な数字ですが、大河ドラマとしてはちょっと低い。
特に、第5回の16.0%というのは、低視聴率で話題になった、
一昨年の『平清盛』とまったく同じで、厳しいところです。
次回放送分からはソチオリンピックも重なってくるし、どうなりますか?
特に大きな批判要因はないと思いますが、
強いていえば藤村志保さんのナレーションに不評が集まってしまいましたね。
たしかに聴き難いことは間違いありませんでした。
年齢からくる滑舌の衰えのせいか、力の入れ過ぎのせいだったのか。
どう軌道修正するかと思っていたのですが、藤村さんの背骨圧迫骨折のよ降板が発表されました。
ケガなら仕方ない・・・というところですが、大河功労者の一人でもあり、気の毒な事になりました。
さて私見をいえば、まずこの時代の播州の状況が描かれるドラマも珍しく、
なかなか興味深く観ています。
そもそもこの黒田官兵衛孝高。
大河の主役はもちろん初めてですが、
重要な役として描かれた事も少ないかと思います。
『太閤記』(1965年)、『秀吉』(1996年)はよく知りませんが、
私が知る限りだと、江守徹さんが演じた『国盗り物語』(1973年)では、
比較的重要な役だったと思いますが、それにしても秀吉との出会いのタイミングが
初登場だったと思います。まぁ当然ですが。
ところで、戦国といえばやはり織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のいわゆる“三英傑”。
織田家の主力どころのキャスティングですが・・・
織田信長 江口洋介
豊臣秀吉 竹中直人
明智光秀 春風亭小朝
目玉は1996年の大河『秀吉』で主役を演じた竹中さんの再登板でしょうが、
どうも私には、この三人の組み合わせがピンときません。
それと、まだ家康役が未発表です。
さて配役は・・・かなりのサプライズがあるのかどうか。
劇中年代でいうと、第5回は1569年まで進みましたから、
織田・徳川連合が武田軍を打ち破る1575年の長篠の合戦まで後6年ほどですが、
未だ発表せずとは、長篠ではまだ家康を出さないのでしょうか?
ところで、秀吉に仕えた名軍師といえばもう一人、竹中半兵衛重治。
官兵衛と並び「両兵衛」「二兵衛」などと呼ばれます。
今回は谷原章介さんが演じており、
第5回で秀吉にスカウトされるシーンが放送されましたが、
今までのところはごく短い登場シーンです。
この半兵衛主役のドラマも観たいと思うのですが、
早く亡くなるので、一年がかりの大河では難しいでしょう。
その意味では、別に『軍師官兵衛』の展開に不満はないのですが、
本当は『国盗り物語』のようなリレー形式で、
半兵衛と官兵衛主役のドラマだったらよかったのに、とは思います。
※付記 今回の藤吉郎と半兵衛を観て思い出したドラマがあります。
『新書太閤記』(1973年 NET系) ↓こちらに記しました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/1973-1294.html
Old Fashioned Club 月野景史
« 『忘れじの国際プロレス』 幻の 高田馬場本社オフィスの“跡地”を辿る | トップページ | 【ドラマ】『新書太閤記』(1973) 山口崇 田村正和/『軍師官兵衛』の秀吉と竹中半兵衛で思い出す名作 »
「21.俳優 映画 演劇」カテゴリの記事
- 中山美穂 80年代を代表するアイドル/15年以上歌手と女優をトップクラスで両立させた稀有な人(2024.12.19)
- 西田敏行『池中玄太80キロ』初主演秘話 ショートリリーフ的ドラマだった!?/1980年春(2024.11.06)
- 【俳優】『アイゾウ』夏子/『心霊内科医 稲生知性』シソンヌじろう 今年の活躍を期待(2024.01.01)
- 【ドラマ】『緊急取調室』のファイナルに暗雲/市川猿之助容疑者の事件の余波(2023.06.29)
- 【幻のネッシー写真】『なぜなに世界の大怪獣』掲載「ホームズ映画に登場したネス湖の怪物」(2022.12.12)
« 『忘れじの国際プロレス』 幻の 高田馬場本社オフィスの“跡地”を辿る | トップページ | 【ドラマ】『新書太閤記』(1973) 山口崇 田村正和/『軍師官兵衛』の秀吉と竹中半兵衛で思い出す名作 »
コメント