【ビール 祭り】駒沢オクトーバーフェスト2013Photoレポート 6月9日まで駒沢公園で開催中
ドイツのビールと食、文化の祭典オクトーバーフェスト2013
5月31日(金)-6月9日(日)まで、駒沢オリンピック公園中央広場にて開催中。(※終了しました)
初めてのフェスト会場となるとこの公園、2日目、6月1日土曜日に行ってきました。
駒沢オクトーバーフェスト2013
2013年5月31日(金)-6月9日(日)
平日16:00~22:00 土日11:00~22:00(L.O. 21:30)
駒沢オリンピック公園 中央広場
主催 オクトーバーフェスト実行委員会
後援 ドイツ連邦共和国大使館/ドイツ観光局/バイエルン州駐日代表部/東京都
協力 SKWイーストアジア
※東北地方の地酒を販売する「東北SAKEフェスタ」を同時開催!
公式サイト http://oktober-fest.jp/2013komazawa/
日本版オクトーバーフェストの概要、2013年度の開催予定については、
↓このブログでも超入門編として記しました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/2013-4d58.html
今回の会場は「駒沢オリンピック公園 中央広場」。
この地では初めての開催です。
本来なら、梅雨入り前の気候の良い時期となるのでしょうが、
今年は異例の早さで梅雨入りしてしまいましたね。
しかし、この週末はなんとかお天気は持ちました。
オクトーバーフェストは人気のイベントとして定着しており、会場はどこも賑わっています。
しかし、前回のブログにも書いたように、。
今回の駒沢公園は、他の主な会場に比べて交通に難点があります。
最寄駅は東急田園都市線駒沢大学駅で、フェストのサイトでは徒歩12分となっていますが、
通常だとバスを使うくらいの場所です。
渋谷駅からもバスは出ていますが、
都内の他の主な会場では、鉄道の駅からこんなに離れている例はないので、
集客にどう影響するか?
と思っていましたが、まずまずの客入りでした。
私が行ったのは二日目の土曜日、12時過ぎくらい。
奥の方の席には余裕がありましたが、例えば日比谷公園などに比べると、
席数自体が多いと思います。
その意味では、ゆったり楽しめる、いい会場かも知れません。
日比谷でも併催されていた「東北SAKEフェスタ」、今回も同時開催されています。
にごり酒とくんせい卵
ここは「オリンピック公園」というくらいで、スポーツの会場として知られます。
フェスト会場から一歩出れば、それらしい光景に満ちています。
Old Fashioned Club 月野景史
« 【美術展】「レオナルド・ダ・ヴィンチ展-天才の肖像」4/23-6/30 東京都美術館/絵画 素描 手稿 ルネサンス万能の天才の技にふれる | トップページ | 【モノマネ】至芸! 有吉弘行による哀川翔のマネ »
「45.オクトーバーフェスト」カテゴリの記事
- 【ビール 祭り】日比谷オクトーバーフェスト2018/7/22まで日比谷公園で開催中(2018.07.13)
- 【ビール 祭り】豊洲オクトーバーフェスト2015/海沿いのお薦めフェスト(2015.07.19)
- 【ビール 祭り】日比谷オクトーバーフェスト 2015Photoレポート 5月24日まで日比谷公園で開催中(2015.05.17)
- 【ビール 祭り】新宿オクトーバーフェスト 2013/歌舞伎町にて8月11日まで開催中。(2013.08.04)
- 【ビール 祭り】豊洲オクトーバーフェスト2013/海沿いのお薦めフェスト 7月28日(日)まで開催中(2013.07.19)
« 【美術展】「レオナルド・ダ・ヴィンチ展-天才の肖像」4/23-6/30 東京都美術館/絵画 素描 手稿 ルネサンス万能の天才の技にふれる | トップページ | 【モノマネ】至芸! 有吉弘行による哀川翔のマネ »
コメント