全長1m超のオオサンショウウオ捕獲/ネッシーI? どう見ても10m級の怪物だ!
MSN産経ニュースのサイトより引用です。(画像も)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-16470-t1.htm
奈良県で昨年夏、体長113cmのオオサンショウウオが捕獲され、
橿原市の昆虫館に一時保護されているというニュースですが、
まぁ写真を見てください。
113cmということは、1メートル13センチでしょうけど、
単純に一緒に写っている子ども達と比較しても、頭部だけで2~3メートルくらい、
全体だったら10メートル級の怪物・怪獣に見えませんか?
ガラス越しなので、そのマジックなのでしょうか?
それにしても凄い迫力。
もしネス湖の怪物ネッシーが捕獲されたら、こんな感じでしょうか。
以下、ニュース記事より引用です。
☆☆☆
うわっ、でか~!全長1m超のオオサンショウウオ捕獲 奈良・橿原市昆虫館が生態調査へ
5.10 10:39 [westピックアップ]
奈良県御所(ごぜ)市の用水路で昨年夏に偶然見つかった国の特別天然記念物・オオサンショウウオを一時保護している奈良県橿原市の市昆虫館が、生息地を特定するため今夏、初めて捜索区域を近接する吉野川水系に拡大する。近畿の繁殖地は三重県や兵庫県などに限られるとされ、奈良県南部で確認された公式の記録はない。文化庁は「西日本の“生きた化石”の生息地図が塗り替えられる可能性もある」と捜索結果に期待している。
★★★
Old Fashioned Club 月野景史
« 【美術】雑誌『Pen』5/15号「ルネサンスとは何か。Ⅱ ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ/ラファエロ 3大巨匠を徹底解剖」 | トップページ | 【美術】ラファエロ『大公の聖母』 5/11『美の巨人たち』より/漆黒の背景に隠された真実を探る »
「36.未確認動物 超科学 オカルト」カテゴリの記事
- 【幻のネッシー写真】『なぜなに世界の大怪獣』掲載「ホームズ映画に登場したネス湖の怪物」(2022.12.12)
- 【未確認動物】北米の水棲獣 シャンプレーン湖のチャンプ/魅力的な証拠写真(2019.07.04)
- 【未確認動物】6/12『NHKスペシャル』で放送/アマゾンの猿人モノス超入門(2016.06.10)
- 【未確認動物】『幻解!超常ファイル ネッシーの真実』/正攻法でネッシーを取り上げた番組(2014.05.04)
- 全長1m超のオオサンショウウオ捕獲/ネッシーI? どう見ても10m級の怪物だ!(2013.05.10)
「62.情報 雑学」カテゴリの記事
- 【生活】ドラッグストア店頭のティッシュ不足には理由があった(2019.05.30)
- 「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」が生産終了/平成と共に生まれ、去る(2019.03.27)
- 【パンダ】上野のシャンシャンは可愛いが、和歌山にはパンダがいっぱい/双子の子パンダ桜浜・桃浜も(2018.01.12)
- 【恐竜】“雷竜”ブロントサウルスはなぜ消えた?/20世紀の人気恐竜をめぐる様々な奇譚(2016.11.24)
- 【植物】世界最大の花ショクダイオオコンニャク(神代植物公園)開花の意外な事情(2015.07.21)
« 【美術】雑誌『Pen』5/15号「ルネサンスとは何か。Ⅱ ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ/ラファエロ 3大巨匠を徹底解剖」 | トップページ | 【美術】ラファエロ『大公の聖母』 5/11『美の巨人たち』より/漆黒の背景に隠された真実を探る »
コメント