« 【大河ドラマ】2014年『軍師官兵衛』で香川照之・市川猿之助の共演はあるのか ※妄想 | トップページ | 【音楽】『春一番』 キャンディーズ/春のスタンダードナンバー 永遠の名曲 »

2013年3月 1日 (金)

【美術展】ラファエロ、ルーベンス、ルノワール&ミュシャ “3R+1M”/2013年春の東京は美の祭典

3月になりました。

明日3月2日(土)より、上野の国立西洋美術館でラファエロ展が開幕します。
ルネサンス絵画最大の巨匠、日本初の本格回顧展です。
Raffaello_20130302


その一週間後の3月9日(土)、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムでは、
バロック美術最大の巨匠、ルーベンス展がスタートします。 ※終了しました
Rubens_20130309


そして、このふたつ展覧会に先立ち、丸の内の三菱一号館美術館では、
ルノワールをメインとした、クラーク美術館展が開催中です。
Clark_20130209


・15~16世紀 ルネサンスのラファエロ・サンツィオ、
・17世紀 バロックのピーテル・パウル・ルーベンス
・19世紀 印象派のピエール・オーギュスト・ルノワール、

ラファエロ、ルーベンス、ルノワール、
奇しくも「R」の頭文字を持つ、時代を超えた三大巨匠の回顧展が
東京で同時期に開催されるわけです。

三大画家に共通するのは、「R」という頭文字だけではありません。
王道ともいうべき、理想的な美を描く達人達です。
美しき「3R」、私は勝手にそう呼んでいます。


更に、ルーベンス展と同じ3月9日には、
六本木の森アーツセンターギャラリーにてミュシャ展もスタートします。
「3R」に、美しさでは引けを取らないミュシャが加わるのです。
Mucha_20130309

・19~20世紀、アール・ヌーヴォーのアルフォンス・ミュシャ

3R+1M
春3月、東京は美の祭典を迎えます。
美術ファン、特に美しい西洋絵画の好む人達にとっては、最高の競演ですね。


開幕順に整理してみました。

奇跡のクラーク・コレクション ― ルノワールとフランス絵画の傑作
2013年2月9日(土)-5月26日(日)
三菱一号館美術館 (東京丸の内)
http://www.mimt.jp/clark/top.html

ラファエロ | Raffaello
2013年3月2日(土)-6月2日(日)
国立西洋美術館(東京上野)
http://raffaello2013.com

ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア
2013年3月9日(土)-4月21日(日)
Bunkamuraザ・ミュージアム(東京渋谷)

ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展-パリの夢 モラヴィアの祈り
2013年3月9日(土)-5月19日(日)
森アーツセンターギャラリー (東京六本木)
http://www.ntv.co.jp/mucha


既に開催中のクラーク展の素晴らしさついては、
このブログでも賛辞を送らせてもらいました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-ad2e.html

まもなく開幕する、あと三つの展覧会はとうでしょうか?
おおいに期待しています。


Old Fashioned Club  月野景史

« 【大河ドラマ】2014年『軍師官兵衛』で香川照之・市川猿之助の共演はあるのか ※妄想 | トップページ | 【音楽】『春一番』 キャンディーズ/春のスタンダードナンバー 永遠の名曲 »

01.Art 美術 (展覧会)」カテゴリの記事

04.ラファエロ・サンツィオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【大河ドラマ】2014年『軍師官兵衛』で香川照之・市川猿之助の共演はあるのか ※妄想 | トップページ | 【音楽】『春一番』 キャンディーズ/春のスタンダードナンバー 永遠の名曲 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ