« 【街】横浜駅東口~みなとみらい駅 2013.01.26 午後 | トップページ | 【小説】江戸川乱歩翻訳のポー作品『赤き死の仮面』 初の書籍化 »

2013年1月27日 (日)

参加型web座談会『2013展覧会を語る』2013.01.13/当日の映像を公開 ※期間限定

先日、このブログでも書きましたが、1月13日に実施された
「[史上初!]参加型web展覧会座談会『2013展覧会を語る』」に参加しました。
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/2013-1754.html

ネットで著名美術系ブロガー、青い日記帳のTak氏、はろるど氏、
mikarine 氏(展覧会大好き女子)、による座談会を生放送して、
私達ロムしている側もチャットやアンケートで参加する、というスタイルでした。
主催は展覧会の企画・広報業務などを行う、㈱ウインダム。

Web2013tenrankai

私は以前同社が主催した、展覧会のブロガー向け内覧会に参加したことがあります。
この時と同様な形で募集しているようなので、参加者は美術系ブロガー中心だと思います。
発信者も聞き手もブロガーという構図ですね。

その映像がネットで公開されていますので、紹介します。
↓こちらのアドレスからどうぞ。
http://cl.nxlk.jp/c/Ccl0hc8hkgh3fxHa59a8fc8Iid0hc8hki3qjp


生(ライブ)で行われたイベントをそのまま流しているだけなので、
見難いところもあるかも知れませんが、そこはご了承ください。
一ヶ月程度の限定公開ということなので、視聴できるのは2月20日頃までかと思います。

昨年開催された展覧会の講評や、
今年開催予定の展覧会への期待が、
ブロガー目線…とは何か、という難しいですが、
いわゆる専門家や、一般メディアとはまたちょっと違う視点で語られています。
(といっても、今やその差異は明確ではないのかも知れませんが。)


Old Fashioned Club  月野景史

« 【街】横浜駅東口~みなとみらい駅 2013.01.26 午後 | トップページ | 【小説】江戸川乱歩翻訳のポー作品『赤き死の仮面』 初の書籍化 »

02.Art 美術 (雑学 コラム)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【街】横浜駅東口~みなとみらい駅 2013.01.26 午後 | トップページ | 【小説】江戸川乱歩翻訳のポー作品『赤き死の仮面』 初の書籍化 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ