正月休みは7分の1の大型連休 2012-2013
明日、12月29日から年末年始のお休みという人が多いでしょうね。
基本的に土日祝日がお休みの仕事の場合の話ですが。
今年から来年にかけての正月休みは大型連休になる職場が多いでしょう。
新年の仕事始めは1月4日か5日から、という企業が一般的かと思います。
5日スタートの場合、その日が土曜日のため休日、当然6日も休みで、
7日仕事始めとなる場合となります。
年が明けてからが長いですね。
また、本来は4日スタートだけど、この日程なら今年は7日からにするというところもあるでしょう。
一方、年内は切りがよく28日が週末金曜日、元々28日までの職場が多いでしょうし、
本来29日までのところも、今回は28日まででしょう。
そうなると、12月29日(土)-1月6日(日)の9連休となるのです。
これはカレンダーの組み合わせによるものなので、7分の1の可能性ということになります。
あまり記憶がないので、随分久しぶりかと思ったのですが、
調べてみると、2008年(平成20年)が同じ組合せです。
5年ぶり…、割と最近もあったのですね。
その前は2002年です。
21世紀になってから3度目ということになります。
結局、休み前は超大型連休に思えるけど、過ぎてしまえばあっという間、
だから、あまり記憶にも残っていないのでしょう。
Old Fashioned Club 月野景史
« 【美術】ラファエロ『聖家族と仔羊』/来年来日する名画をクリスマスに紹介 | トップページ | イルミネーション/新宿サザンテラス2012.12 »
「62.情報 雑学」カテゴリの記事
- 【生活】ドラッグストア店頭のティッシュ不足には理由があった(2019.05.30)
- 「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」が生産終了/平成と共に生まれ、去る(2019.03.27)
- 【パンダ】上野のシャンシャンは可愛いが、和歌山にはパンダがいっぱい/双子の子パンダ桜浜・桃浜も(2018.01.12)
- 【恐竜】“雷竜”ブロントサウルスはなぜ消えた?/20世紀の人気恐竜をめぐる様々な奇譚(2016.11.24)
- 【植物】世界最大の花ショクダイオオコンニャク(神代植物公園)開花の意外な事情(2015.07.21)
« 【美術】ラファエロ『聖家族と仔羊』/来年来日する名画をクリスマスに紹介 | トップページ | イルミネーション/新宿サザンテラス2012.12 »
コメント