【美術展】「ウルトラマン・アート! 時代と創造」埼玉近代美術館/ウルトラの原点をアートで辿る
埼玉県北浦和の埼玉県立近代美術館にて9月2日まで、
「ウルトラマン・アート! 時代と創造-ウルトラマン&ウルトラセブン」が開催中です。
ウルトラマン・アート! 時代と創造-ウルトラマン&ウルトラセブン
2012年7月7日(土)- 9月2日(日)
埼玉県立近代美術館
特別協力 円谷プロダクション
http://momas.jp/exhibitionguide/exhibition/
1966年(昭和41年)7月にテレビ放映が開始された空想特撮シリーズ『ウルトラマン』と、
翌年放映開始の『ウルトラセブン』は、怪獣ブームの嚆矢となった『ウルトラQ』に続き、
必殺技を駆使して闘う巨大ヒーローというキャラクターによって新たな世界観を提示し、
日本を代表するエポックメイキングな特撮映像となりました。
現代まで続くウルトラシリーズですが、本展は『ウルトラマン』『ウルトラセブン』、
40数年前の二作品に絞っての展覧会です。
東京都現代美術館では10月8日まで、特撮分野を広く扱う
「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が開催中ですが、
それとは好対照の、テーマを絞り込んだ催しですね。
この二作品は、1980年代前後から新たな文化的位置を獲得し始め、
番組を見て育った世代によってアートの視点から再評価が進んでいきます。
彫刻家・成田亨や画家・高山良策らによって生みだされたヒーローや
怪獣のデザイン・造形の仕事があらためて注目される一方で、
精巧なフィギュアや特撮にインスパイアされた現代アート作品が生みだされてきました。
本展では、ウルトラマンや怪獣のデザイン画のほか、立体の造形物、撮影当時の貴重な記録写真、
怪獣フィギュア、映像インスタレーションなど約400点の展示を通して、
現代日本におけるひとつの重要なサブカルチャーとなった、
『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』の世界が、アートの視点から検証されています。
『ウルトラマン』『ウルトラセブン』
戦後の文化史上に輝く金字塔。
放送から30年近く経った頃でも、放映時の写真を使った子ども向け絵本が売られていて
少し驚いた記憶があります。それだけ普遍的な魅力的を持つ作品です。
ただ、さすがに40数年後の今の子ども達のがこの二作の展示だけで喜ぶかは少し疑問ですが、
それでも親子連れが多かったですね。
この展覧会は最初の二つの展示室が写真撮影可でした。
ウルトラマン
バルタン星人
ジェットビートル
科学特捜隊
地底怪獣マグラー
大怪獣レッドキングと同じ回に登場し、ウルトラマンと闘うことなく、
科学特捜隊に倒された、脇役的怪獣ですが、堂々たる姿です。
ウルトラセブン(ウルトラマンセブンではありません)
ビラ星人
ウルトラホーク3号
メトロン星人とモロボシ・ダン
永遠のライバル
埼玉県立近代美術館
水と緑も魅力です。
http://momas.jp/
Old Fashioned Club 月野景史
« スペイン教会画の老婦人による修復に賛否両論!?/美術に関する困ったニュース | トップページ | 【酒・食】ハイボールガーデン in 東京タワー »
「34.特撮 ヒーロー」カテゴリの記事
- 【昭和特撮】『仮面ライダー』第一作が東映YouTubeで無料配信/2022年6月1日より(2022.06.01)
- 旧作ファンが観た『シン・ウルトラマン』/オマージュ満載で楽しめる内容 ※具体的ネタバレなし(2022.05.23)
- 【俳優】二瓶正也死去/『ウルトラマン』イデ隊員は永遠に(2021.08.26)
- 【特撮】昭和ウルトラシリーズ慨史② 『ウルトラマン』の誕生/分かり易く解説(2020.06.09)
- 【特撮】昭和ウルトラシリーズ慨史① 『ウルトラQ』の誕生/分かり易く解説(2020.06.07)
「01.Art 美術 (展覧会)」カテゴリの記事
- 【美術展】「絵画のゆくえ2022」SOMPO美術館/近年の「FACE」受賞作家の展覧会(2022.02.06)
- 【美術展】「ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス」文化村ミュージアム/箱根の大美術館の名画を渋谷で鑑賞(2021.09.30)
- 【美術展】「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」三菱一号館美術館/日本の歴史ある大企業の美術力(2021.07.15)
- 【美術展】「1894 Visions ルドン、ロートレック展」三菱一号館美術館 1/17まで開催中(2020.12.01)
- 【美術展】「東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~」移転オープンしたSOMPO美術館で開幕(2020.11.14)
« スペイン教会画の老婦人による修復に賛否両論!?/美術に関する困ったニュース | トップページ | 【酒・食】ハイボールガーデン in 東京タワー »
コメント