【映画】『シックス・センス』/驚愕と感動のラスト 奇跡の構成と宣伝戦略
*決定的なネタバレはありません。
昨日6月6日、映画『シックス・センス』がテレビ放映されました。
『シックス・センス』
(The Sixth Sense 1999年 アメリカ映画)
監督 M・ナイト・シャマラン 主演 ブルース・ウィリス
私は昨夜の放送は観ませんでしたが、日本公開直後に劇場観賞しました。
公開当時、この映画には大きな秘密があるということが宣伝されました。
そういうことのが好きなので、観に行ったのです。
この映画は実によく出来ていると思います。
それは宣伝的な戦略も含めての意味でですが。
上述のように、公開にあたってこの映画は、ある「秘密」が隠されているとメディアで伝えられました。
私もそうですが、こういうことが好きで、
「秘密とはなんだろう? だまされないぞ、見破ってやる。」
と意気込んで観に行った人が多いかと思います。
結果として、この映画をよりおもしろく観るにはそこが大事だったのだと思うのです。
一方で、公開当時の一般週刊誌の映画評には「退屈」との記載も見られました。
これもわかる気がします。
たしかにこの映画、観ているとなんとなく冗長でわかり難い面があります。
しかし「秘密とは何か?」で来ている観客は、とにかく一生懸命観るわけです。
更に「今のなんだったんだ?」「この行動は変だろう?」と、
不可解に感じるシーンがいくつも出てきます。
DVDなら一旦止めて見直すところでしょうが、
劇場では話が進んでしまうから考えている余裕がなく、展開を追うことになります。
この観賞姿勢がまた大事なのですね。
そうやって全編を集中して観て、様々なシーンをしっかり記憶していればこそ、
最後に真相がわかった時に、
「あのシーンはそういうことだったのか!」
といういくつもの驚きと感動を一気に味わえるのです。
よくいわれる表現ですが、まるで走馬灯のように。
そしてそれぞれのシーンを確かめるために、もう一度観ようということになるのでしょう。
これも戦略ですかね。私はそこまではしませんでしたが。
一方、途中を集中して観ていないと、それぞれのシーンの記憶が薄いから、
当然、最後の驚きが弱くなります。
例えば、仕事で映画評書く為に観た人の中には、そんなことになる人もいるでしょう。
さて、私はしっかり策略にはまり、きれいにだまされました。
心地よかったですけどね。(やはりちょっとは悔しかったけど)
だまされないぞと思って観ていましたが、
この映画を楽しむためには、だまされて最後にわかった方が幸せかと思います。
その意味では劇場か、テレビ放送時、つまり途中で止められない環境で観るのに適した映画ですね。
さすがに途中で何度も止めて繰り返し観たら気づくでしょうから。
*この映画のプロットについては1960年代のカルト的な作品に似たものがあって、それが元ネタだろう、
ともいわれますが、今回は追求しません。(その映画も良いのですが)
もちろん、劇場で最初に観てわかったという人もいるでしょうが、
ラストまでわからなかった人も多いと思いますよ。
その点もよく作られています。
どうしても、ミスリードされますから。
ミスリードとはコール少年の能力についてです。
現実にあり得ないことなのだから、映画の中でもないのだろう、
だから、秘密とはそこにあるのだろう、なんかしらトリックがある筈、と考えてしまうのです。
ところがラスト近くになって、どうもこの映画の劇中世界では、
それはちゃんと起こっていることのようだ、と感じるようになってきます。
「うーん、では秘密とはなんなんだ。」
と思った頃には一気にラストに流れ込むという感じでした。
同じ監督の少し後の作品も観ましたが、あまり感心しませんでした。
一般的にも芳しい評価は残していないようですね。
構成と宣伝戦略、『シックス・センス』は奇跡的な作品だったのかも知れません。
« 香川照之(市川中車)【歌舞伎】デビュー/「市川中車」とは? 「市川猿之助」は誰が継いだ? | トップページ | 高橋克也容疑者逃亡/1995年3月20日-あれから17年 »
「21.俳優 映画 演劇」カテゴリの記事
- 【ドラマ】『緊急取調室』のファイナルに暗雲/市川猿之助容疑者の事件の余波(2023.06.29)
- 【幻のネッシー写真】『なぜなに世界の大怪獣』掲載「ホームズ映画に登場したネス湖の怪物」(2022.12.12)
- 【俳優】宝田明死去/日本映画黄金期の東宝の大スター/特撮・ゴジラ映画でも活躍(2022.03.19)
- 【俳優】二瓶正也死去/『ウルトラマン』イデ隊員は永遠に(2021.08.26)
- 【俳優】田村正和死去 最後のスターらしいスター俳優/正和ワールドは超多彩(2021.05.22)
« 香川照之(市川中車)【歌舞伎】デビュー/「市川中車」とは? 「市川猿之助」は誰が継いだ? | トップページ | 高橋克也容疑者逃亡/1995年3月20日-あれから17年 »
コメント