【カメラ】SONYα57(?)/3月13日発表が噂されるα55後継機(?)はどんなカメラ?
カメラの祭典「CP+」直前に噂が流れ出したSONYの新型デジタル一眼カメラ「α57」
「CP+」では何も発表されず、ネットで流れている噂だけ。
それも最初に流れたものとは変わってきており、どうも実態がつかみ難いです。
3月13日には正式発表、との噂なのであせる必要もないのですが、
現時点での最新情報をチェックしてみましょう。
デジカメinfo2月17日付の情報です。
http://digicame-info.com/2012/02/576516mp.html
☆☆☆
• 3月13日に発表されるα57の更なる噂を入手した。
最も重要なニュースは、α57がα65とほとんど同じボディを採用しているということだ。
以下は、いくつかアップデートされたα57のスペック。
- センサーは1600万画素Exmor HD(NEX-C3と同じセンサーと推測される)
- ISO100-16000(マルチショットで25600)
- 連写は12コマ/秒
- 動画はフルHD 60p AVCHD 2.0
- EVFはα77のものよりも劣るが、それでもなお、とても良いもので差はごくわずか
- 防塵防滴ではない
- α57用の新型のバッテリーグリップ(α77のグリップと互換性はない)
- 可動式(スイベル)液晶モニタ
- 上面の液晶と、GPSは搭載されない
☆☆☆
まず、α57は基本的にα55の後継機の筈ですが、α65とほとんど同じボディということは、
α55の特徴である小型・軽量は継承しないということでしょうか。
>センサーは1600万画素Exmor HD(NEX-C3と同じセンサーと推測される)
ソニーのAPS-Cの1600万画素センサーはα55、NEX-C3、NEX-5Nと搭載されてきましたが、
同じセンサーなのか違うのか、ネット上でも見解が分かれています。
NEX-5Nではなく、あえて「NEX-C3」と同じとされている意味は?
>ISO100-16000(マルチショットで25600)
α57は2430万画素のα77・α65に比べ、画素数を抑えて高感度撮影を重視したカメラになるのが
当然のように思えますが、この数値はα77・α65と同じですよね。
これもちょっと不思議です。
>連写は12コマ/秒
この点は10コマ/秒のα65との比較で納得できますが、それだけに余計最高感度が納得し難い。
>α57用の新型のバッテリーグリップ(α77のグリップと互換性はない)
当初はα77と共通のグリップとの噂が流れました。
となると、α77と同様の大きさということなので、それでα55の後継機?
と思ったのですが、それは誤報だったようです。
それにしても、α55にも、α65にすらないバッテリーグリップを発売するとは、
どうも位置づけがわかり難いですね。
いっそのことα65と共用にすればいいのに。
>上面の液晶と、GPSは搭載されない
α77にしか搭載されてない上面液晶はともかく、
α77・65・55に搭載されているGPSを搭載しない…。
このスペックの後退の意味は?
削れるところは削って初心者向けの低価格機にしようというのでしょうか。
しかし、それでバッテリーグリップを出す?
と、疑問点を並べてみました。
そもそもα57は品番からしてエントリー機と位置付けた場合、
同じくエントリー機仕様のα65と差別化をどうするのかと考えると、
α65=高画素・解像度重視 静物撮影向き
α57=高感度・連写重視 動体撮影向き
というのが解り易いのですが、今の情報ではそれがハッキリとは見えないのですよね。
だいたい、エントリー機にそういう差別化が必要なのか、
むしろミドル機にこそあるべきでは、とも感じます。
それよりもα55の小型・軽量こそエントリー機に望ましいとも思うのですが、
それはそれで「α38」の噂もあります。
更にここにきて、一眼レフの「α600」の噂まで出てきて、混沌状態です。
SONYの場合、海外で出しても日本での発売しないということもやるので、
あまり期待せずに情勢を見守りましょう。
個人的には高感度重視のミドル機希望なのですが、さてどうなりますか?
« 【音楽】麻倉未稀 伝説の『ヒーロー』語られざるあの歌も/80年代シティ派女性シンガー達② | トップページ | 元フォーリーブスの北公次さん死去/1970年代を代表するアイドルとして活躍 »
「52.写真 カメラ」カテゴリの記事
- 【相棒15】第9話に出てきた「後ピン(あとぴん)」とは何か?(2016.12.08)
- 【カメラ】ニコンがフルサイズ「D5」とAPS-C「D500」同時発表/驚異のスペックにファンも業界も騒然(2016.01.06)
- 【カメラ】 壊れて調べ、改めて知るSONY RX100の凄さ(2015.07.20)
- 【カメラ】月刊「カメラマン」2015年2月号 各社主要44機種を大胆徹底比較(2015.01.25)
- 【カメラ】Nikon D750 発売2ヶ月を経てガイド本2誌ようやく発行(2014.11.26)
« 【音楽】麻倉未稀 伝説の『ヒーロー』語られざるあの歌も/80年代シティ派女性シンガー達② | トップページ | 元フォーリーブスの北公次さん死去/1970年代を代表するアイドルとして活躍 »
コメント