【ワイン】ストーンヘッジ・メリタージュ・ナパヴァレー CP高し/ヴィノスやまざきにて
ワインも色々と飲んではいるのですが、
ワインバーやBarで勧められるものをのんで、
美味しい、よかったと満足してそのままにしてしまうのもので、
銘柄が知識として蓄積されていません。
こういう飲み方をしていると、
たまにワインを贈り物にしようと思った時に大変困ります。
普段から酒屋、ワインショップで購入され、飲んでいる方に敵うわけもありません。
先日、身内が持ち寄り制のワイン会に参加することになり、
2000~3000円くらいのワインのセレクトを頼まれたのですが、本当に困りました。
まったく思いつかないのです。
誰かに相談して試飲する時間もない…。
こういう時に頼れるのがワインショップの「ヴィノスやまざき」です。
http://www.v-yamazaki.co.jp/
ほぼワイン専門のショップで、静岡が本店ですが、
渋谷、有楽町、池袋など都心にも支店があります。
なぜ、ここが頼りになるかというと、バースペースがあり試飲が出来るのです。
もちろん、店にあるワイン全種飲めるわけではありません。
だいたいセレクトされた10種類強だと思います。
スパークリングワインが1~2種類くらい、後は白ワイン・赤ワイン半々。
しかし、バースペースで飲める時点で店としてのお薦めでしょうし、
それを実際にティスティングして選ぶことができるのはいいです。
今回は渋谷店にお邪魔して、本当に真剣に飲み比べました。
そもそも、その身内が参加するワイン会が゛どんな人が集まるのか情報が乏しく、
たまたまうまい具合にいいワインが試飲リストにあるのかもわからないし、
不安が大きかったですが。
そこで飲んだのがこの赤ワインです。
ストーンヘッジ・メリタージュ・ナパヴァレー2007
(STONEHEDGE MERITAGE NAPA VALLEY 2007)
一見すると、「ストーンヘンジ」と勘違いしそうな名前です。
「ストーンヘンジ」はイギリスにある有名な石の遺跡ですが、それとは違います。
「ヘンジ」ではなく、「ヘッジ」です。
「ストーンヘッジ」はアメリカ、カリフォルニアの著名な生産地、ナパヴァレーにある蔵元です。
メリタージュはボルドーの葡萄品種を使ったワインですが、
カリフォルニアワインには珍しく、ボルドーのように
カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドを
ブレンドしています。
このワイナリーのものはたぶん以前にも飲んだことはあると思いますが、
改めて上のような事情で選ぶには、これは良いワインです。
コストパフォーマンス高し、万人受けもするでしょう。
価格は3000円強。それでこの内容なら文句ありません。
これに決めて、発送の手続きをしてスタッフに訊くと、
この店(ヴィノスやまざき西武渋谷店)で昨年最も売れたワインだそうです。
それもまた・・・知ってる人も多いだろうし、もう少しレアな方がよかった…、
とも思いましたが、味に間違いはないことは確かだし、これにしました。
結果、評判も良かったようです。
ワイン選び困った時はカリフォルニアの「ストーンヘッジ」。
憶えておいて損はないです。
« 【アニメ】『ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~』不二子、五ェ門、銭形 声優陣交代第一作放映 | トップページ | 【俳優】織田信長役といえば…高橋幸治。存在感抜群の名優の過去と現在 »
「42.Wine ワインバー」カテゴリの記事
- 【ワイン】ボジョレー・ヌーボー/屈指当たり年もワイン文化定着でさほど盛り上がらず(2018.11.21)
- 【此の世のワイン&チーズ】オーストラリアのトルブレック GSM & ピエダングロワ(2018.03.05)
- 【ワイン】ウォッシュチーズセミナー/ヴィノスやまざき有楽町(2018.02.13)
- 【推奨ワイン】チリの大手ワイナリー「ベンティスケーロ」(VENTISQUERO)(2017.02.19)
- 【推奨ワイン】プリミティーヴォ オルス ヴィノジア 2015/イタリア南部のコスパワインはジンファンデルと同一種(2016.12.21)
« 【アニメ】『ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~』不二子、五ェ門、銭形 声優陣交代第一作放映 | トップページ | 【俳優】織田信長役といえば…高橋幸治。存在感抜群の名優の過去と現在 »
コメント