« 【訃報】刑事コロンボのピーター・フォークが死去/他の代表作は? フォークがあのケンケンのモデルとは本当? | トップページ | 【美術展】「美を結ぶ。美をひらく。」II 不滅のシンボル 鳳凰と獅子|サントリー美術館/芸術となった伝説の聖獣達 »

2011年6月26日 (日)

【音楽】フランソワーズ・アルディ『さよならを教えて(Comment te dire adieu)』/フレンチポップス~世界で一番美しい歌

フランソワーズ・アルディの『さよならを教えて(Comment te dire adieu)』(1968年)
いわゆるフレンチポップスの名曲です。
世界で一番美しい歌、とはさすがに大げさですが、思わずそう書いてしまいました。
とにかく、この歌が好きなのです。

フランソワーズ・アルディ(Françoise Hardy)
Franoise_hardy_001

1944年生まれ。1962年デビュー。
シルヴィ・ヴァルタン、フランス・ギャルらと共にフレンチポップの人気を担った一人です。
一度引退しましたが復帰しています。


『さよならを教えて(Comment te dire adieu)』(1968年)



アンニュイとはこんな曲をことを指すのではないでしょうか。
けだるく、だけどたまらなく美しい歌です。
そしてまた、彼女の美しいこと。魅力的なこと。
語り風の部分も良い。
ネット上で他の歌手のカバーも聴けますが、これは彼女でなければならないと思います。


この歌は浅野ゆう子さん主演のトレンディドラマ『恋のパラダイス』(1990年)の挿入歌でした。

『恋のパラダイス』(1990年)
バブルの絶頂期…というか、はじけた年。
浅野ゆう子、陣内孝則、本木雅弘、石田純一、鈴木保奈美、菊池桃子、
これぞトレンディという美しくかっこいい俳優達が揃ったおしゃれなドラマ・・・ともちょっと違う、
初期の『君の瞳をタイホする!』『抱きしめたい!』(共に1988年)のパワフルさ、
明るく、軽くてテンポのよいノリは影をひそめ、
少し重たく、けだるさを感じさせるようになったドラマに、この曲がよく合いました。

Francoise_hardy_003
モノクロの写真もいい

荒井由実(松任谷由実)の『私のフランソワーズ』という歌は、
このフランソワーズ・アルディのことを歌っているそうです。
多くの歌手に影響を与え、憧れの対象であったアルディの名曲を、
フレンチ・ポップス入門編として是非聴いてみてください。


Instrumental version



関連My Blog
【音楽】フレンチポップス超入門/三人娘(?) シルヴィ・ヴァルタン、フランス・ギャル、フランソワーズ・アルディの代表曲を聴


Old Fashioned Club  月野景史

 

 

« 【訃報】刑事コロンボのピーター・フォークが死去/他の代表作は? フォークがあのケンケンのモデルとは本当? | トップページ | 【美術展】「美を結ぶ。美をひらく。」II 不滅のシンボル 鳳凰と獅子|サントリー美術館/芸術となった伝説の聖獣達 »

23.音楽」カテゴリの記事

« 【訃報】刑事コロンボのピーター・フォークが死去/他の代表作は? フォークがあのケンケンのモデルとは本当? | トップページ | 【美術展】「美を結ぶ。美をひらく。」II 不滅のシンボル 鳳凰と獅子|サントリー美術館/芸術となった伝説の聖獣達 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ