【Bar】オールドファッションド・カクテル・フォトコレクション
ブログの名称とニックネームにしている「オールドファッションド(Old Fashioned)」は「時代遅れの」、「古風な」といった意ですが、
古典的でスタンダードなカクテルの名称でもあり、
また、そのカクテルにも使用されるグラスの名でもあります。
カクテルはスタンダードなものでも、Barにより、作り手のバーテンダーにより味が違うものですが、
オールドファッションドはどのフルーツを、どのようにカットし、どう添えるか、またグラスのセレクトによって見た目も違うカクテルです。
その意味では写真にして見比べるのも楽しいカクテルであるので、写真をコレクションしています。
オールドファッションド・カクテル
<由来>
19世紀半ば、アメリカのケンタッキーで、ダービーに集まる客の為に考案されたとされる。
<作り方>
オールドファッションド・グラスに角砂糖を入れ、アンゴスチュラ・ビターズを振りかけて滲みこませる。氷を入れ、ライ、またはバーボンウイスキーを注ぎ、スライス・オレンジ、マラスキーノ・チェリーを飾り、マドラーを添える。レモンやライムなど他のフルーツも合わせて添える場合も多い。
<備考>
飲み手がマドラーでフルーツや角砂糖を潰し、好みに合わせて味を調整しながら楽しむカクテル。
Old Fashioned Cocktail Photo Collection (原則として撮影順)
ラウンジ ダンディⅢ 新宿 佐藤女史作成
Bar Cava Cava 新宿三丁目 店長石川氏作成
Bar CUORE 新宿 店長藤田女史作成
BAR LUMINO 新宿 オーナー木村氏作成
Bar Violet 新宿 店主野田氏作成
Bar SALVAdOR 高田馬場 店主鈴木氏作成
ラウンジ ダンディⅢ 新宿 オーナー平野氏作成
QB-hive 赤坂 店長関根女史作成
BAR保志URAKU 有楽町 店長小山氏作成
rit bar 新宿 店長大橋氏作成
BAR AdoniS 渋谷 大沢女史作成
« 【Bar】単焦点レンズ(入門用)で撮るカクテルなど Bar CUOREにて | トップページ | 【Bar】渋谷BAR AdoniS/女性バーテンダーが最優秀賞獲得 本当にしっかりしたBar »
「41.Bar カクテル」カテゴリの記事
- 【Bar】新宿高層ホテル45階からの眺望! この隠れ家バーはどこ?/京王プラザ・ラウンジオーロラの奥の間(2017.11.22)
- 【Bar】京王プラザ新宿 ポールスターで飲むオールドファッションド・カクテル(2015.11.07)
- 【Bar】高田馬場 CAVERNAで飲むヴィンテージポートとマディラ(2015.10.21)
- 【カクテル】「青い珊瑚礁」 松田聖子の歌と同名のカクテル(2015.01.03)
- 【ドラマ】『ロング・グッドバイ』/ギムレット ロックグラスの謎の真相(2014.05.10)
« 【Bar】単焦点レンズ(入門用)で撮るカクテルなど Bar CUOREにて | トップページ | 【Bar】渋谷BAR AdoniS/女性バーテンダーが最優秀賞獲得 本当にしっかりしたBar »
コメント